愛知県 言語・聴覚障害児教育研究会

愛知県内の言語障害学級・難聴学級・言語障害通級指導教室・難聴通級指導教室設置校の担当者が言語・聴覚障害児一人一人の教育的ニーズを把握し、適切な指導や必要な支援を行うための研修や研究活動を紹介しています。

  • HOME
  • リンク
  • 研究会概要 会則 入会案内

令和7年度 第2回愛知県言語・聴覚障害児研究会

2025.07.05 01:00

 第2回研究会は、予定通り、8月5日(火)午後1時30分より、名古屋市立牧野小学校視聴覚室で開催いたします。 また、役員の皆様におかれましては、午後1時00分より、役員会を行います。 派遣依頼は、すでにメール送信してあります。 第2回研究会の資料は、7月中旬にメールにて添付送信い...

全難言協 令和7年全国基本調査愛知

2025.05.26 00:55

下記URL・リンク・QRコードのいずれかをご使用ください。★6月6日(金)までに、WEBでご回答ください。方法⓵ 下記URLをコピーして使用するhttp://forms.office.com/r/8MHWU3XFRj方法② 下記のリンクをクリックし、回答ページに移動する

令和7年度 第1回愛知県言語・聴覚障害児教育研究会について

2025.04.27 01:00

 第1回研究会総会は、予定通り5月27日(火)午後2時より、名古屋市立牧野小学校で開催いたします。会場は視聴覚室とさせていただきます。 なお、役員の皆様におかれましては、13時30分より役員会を行います。 派遣依頼は、4月10日頃にメールで送付いたしました。どうぞよろしくお願い申...

令和6年度 第4回愛知県言語・聴覚障害児教育研究会

2025.01.15 08:10

第4回研究会は、予定通り、2月26日(水)午後2時30分より、名古屋市立牧野小学校視聴覚室で開催します。 なお、役員の皆様におかれましては、午後2時00分より、役員会を行います。 派遣依頼は、第3回研究会の資料とともにすでにメール送信してあります。    第4...

令和6年度 愛知県言語・聴覚障害児教育研究会についてのアンケート

2024.11.08 04:00

           下記URL・リンク・QRコードのいずれかを使用 ★12月6日(金)までに、  WEBでご回答ください。方法① 下記URLをコピーして使用するhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmBkqhiFam1KLgCG_...

令和6年度 第2回愛知県言語・聴覚障害児教育研究会について

2024.06.30 05:44

第2回研究会は、予定通り、8月6日(火)午前9時30分より、名古屋市立牧野小学校にて開催します。今回は、午前に、東海四県大会の記念講演の視聴を行います。午後には、東海四県大会の分科会ごとに、発表と助言を視聴し、研究協議を行う予定です。その後、研究推進部会に分かれて、研究テーマに関...

全難言協 令和6年度全国基本調査 愛知

2024.06.10 11:40

下記URL・リンク・QRコードのいずれかを使用★6月28日(金)までに、WEBでご回答ください。方法① 下記URLをコピーして使用するhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1lrpVq-D5vxMxynL8bmcg_VWYssvI5...

令和6年度 第1回愛知県言語・聴覚障害児教育研究会について

2024.05.10 13:44

    第1回研究会総会は、予定通り、6月11日(火)午後2時30分より、名古屋市立牧野小学校で開催します。会場は視聴覚室とさせていただきます。 なお、役員の皆様におかれましては、午後2時00分より、役員会を行います。 派遣依頼は、4月末にメールで送付いたしま...

令和5年度第4回愛知県言語聴覚障害児教育研究会について

2024.02.18 12:46

第4回研究会は、予定通り、2月28日(水)午後2時30分より、名古屋市立牧野小学校視聴覚室で開催します。 また、役員の皆様におかれましては、午後2時00分より、役員会を行います。 派遣依頼は、第3回研究会でお渡ししました。どうぞよろしくお願いいたします。何かご不明な点がありました...

講演会のご案内(東海教育オーディオロジー研究協議会)

2024.01.03 13:13

 令和5年度 愛知県言語・聴覚障害児教育研究会会員の皆様へ 東海教育オーディオロジー研究協議会より、講演会の案内が届きましたので、お知らせいたします。12月26日にメールをお送りしましたので、ご確認ください。

令和5年度「愛知県版 はじめのいっぽ」アンケート結果

2023.12.01 09:47

令和5年度「愛知県版 はじめのいっぽ」研修内容

2023.12.01 09:38

愛知県 言語・聴覚障害児教育研究会

愛知県内の言語障害学級・難聴学級・言語障害通級指導教室・難聴通級指導教室設置校の担当者が言語・聴覚障害児一人一人の教育的ニーズを把握し、適切な指導や必要な支援を行うための研修や研究活動を紹介しています。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 愛知県 言語・聴覚障害児教育研究会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう